呟き以上

おたくのひとりごと

「ミライの約束を」Aqours 6th 東京ドームDay.1 感想

去る6月25日、「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 6th LoveLive! ~KU-RU-KU-RU Rock 'n' Roll TOUR~ <WINDY STAGE>Day.1」に参戦しました。

Aqoursのライブにはコンスタントに参加してましたが、今回はあまりに感情が高まりすぎてしまったので、久々にブログを書かせて頂こうと思います。Aqoursのライブの感想を綴るのは3rdライブ以来のようです…

ameblo.jp

 


 

今回はセットリストやメンバーのMC、そしてAqoursの歩みを辿りつつ、今後のAqoursがどういった夢を魅せてくれるのかについて、お話していこうと思います。

 

Aqours 6th LoveLive! ~KU-RU-KU-RU Rock 'n' Roll TOUR~ <WINDY STAGE>

《Day.1 セットリスト(黒字はDay.2)》

M01  なんどだって約束!
M02  未体験HORIZON
MC
M03  DREAMY COLOR⇔Future flight
M04  Awaken the power (1年生Ver.)⇔ハミングフレンド(1,2年生Ver.)
M05  未熟DREAMER (3年生Ver.)⇔空も心も晴れるから
M06  OKAWARI Happy life!※ソロ曲は日替わり
M07  Love Spiral Tower※
M08  1STAR※
M09  MOTTO-ZUTTO be with you※
幕間・オケ
M10  KOKORO Magic “A to Z”
M11  GEMSTONE “DE-A-I”
MC
M12  Next SPARKLING!!
M13  i-n-g, I TRY!!
幕間・オケ
M14  KU-RU-KU-RU Cruller!
M15  Deep Resonance
MC
M16  心の羽よ君へ飛んでけ!⇔キセキヒカル
M17  Brightest Melody想いよひとつになれ
M18  smile smile ship Start!
《ENCORE》
幕間
EN01  君のこころは輝いてるかい?
MC
EN02  SUKI for you, DREAM for you!
(WEN01 なんどだって約束!(Day.2のみ))

 

今回の東京ドームのセットリスト、特筆すべきは以下の三点に絞られると思います。

この三点を中心に展開させて頂きます。

 


 

「TVアニメ ラブライブ!サンシャイン!!」への区切り

今回のライブ、最も重要なポイントはここだと考えています。

 

6thライブは名古屋、埼玉、東京でのツアーでした。

名古屋のラストは1期MIRAI TICKET、埼玉のラストは2期「WONDERFUL STORIES」、そして東京ドームでは映画「Brightest Melody」「Next SPARKLING!!」に加え、これまで披露されていなかったアニメ関連の楽曲「i-n-g, I TRY!!」「GEMSTONE “DE‐A‐I”」を披露し切り、アニメシリーズに一つのケリを付けています。

その証拠として、これまでTVアニメの終盤曲が選ばれてきた本編ラストの楽曲に、「smile smile ship Start!」が選抜されています。これは紛れもなく、Aqoursの新たな出発を示すものであるでしょう。

www.youtube.com

 

また、これまでアニメ挿入歌をライブで演る際は、その楽曲が歌われるまでのアニメストーリーを大切にしていました。例えば6thライブではMIRAI TICKET「WONDERFUL STORIES」がアニメ終盤の曲であったことと同様、ライブでも終盤での披露となっています(参考①参考②)。

 

一方で、それを打ち破り始めたのもこの6thライブでした。

東京ドームのセトリで言えば、アニメAqours最後の曲「Next SPARKLING!!」を中盤に持ってきたのがその象徴です。この傾向はカウントダウンライブからもありましたね(Aqoursパートの開幕曲はWBNWでした)。

また「Awaken the power」「未熟DREAMERもアニメストーリー上では大きな役目を果たしただけに、ライブで披露するタイミングやセトリ上の位置は、これまでかなり慎重に決められていた印象があります。東京ドームではそれらを学年曲として、Atpに至ってはSaint Snowも居ない形で披露しています。

このように、アニメストーリーという規制に囚われない曲配置を実現させたことで、柔軟なセットリストの構成を可能にしました。

 

思えば「TVアニメ ラブライブ!サンシャイン!!」は2期でさえ、もう5年近く前のものとなっています。正統アニメが終了したグループがまだ活動を続けていくことは、ラブライブ!シリーズにとっては初めてのことです。

メンバーの意向にもあるように、”Aqoursが今後もライブ活動を続けていく”上で、アニメに沿った構成を続けていくことは、セトリのマンネリ化を引き起こす可能性もあるでしょう。

これからもAqoursを続けていく。アニメストーリーから脱却したライブ構成は「Aqoursラブライブ!サンシャイン!!を創っていく」ことへの充分な証明であったと思います。

 

この東京ドームでのライブは、Aqoursラブライブ!サンシャイン!!を続けるために、これまでのラブライブ!サンシャイン!!を終わらせにきた」が、大きなテーマだったのではないでしょうか。

 


 

今日までのAqours、今日からのAqours

セットリストに関してはまだもう少し。

 

今回の東京ドーム公演では、青空Jumping Heartがワンマンライブでは初めて、セットリストから外れました。これは前述の”アニメとの決別”とは、また違う意味を持っていると考えています。

青ジャンはAqoursの名刺代わりであり、代表曲であり、ライブ定番曲。何より4年ぶりの東京ドーム公演なのに、この曲をセトリから外すのは大きな決断です。

これは、「鉄板曲が来なければ盛り上がれない」というのが当たり前となっている音楽ライブに対する、挑戦でありアンチテーゼでもあるのかな…など思っています。「青ジャンが無くてもこんなにAqoursらしいライブを作れるんだぞ!」という、新たな道を進み始めたAqoursからみなぎる自信すら感じます。

youtu.be

 

また、過去のセトリに囚われない曲配置も、ライブ構成の幅を広げています。前述の”アニメストーリーに囚われない曲配置”と似ていますが、例えば、これまで〆の曲として歌われていた「太陽を追いかけろ!」「Future flight」を早々に組み込んでいますね。

 

いずれも”毎回同じような構成が生まれてしまう”という、活動を長期的に続けるに当たっての、マンネリ化対策の側面も含んでいるのでしょう。

しかし、Aqoursの自信がなければ、こういった構成は中々できるものではないと思います。それだけAqoursが、今の自分たちのライブに誇りを持ち、ファンを信頼して組み上げたライブであったと言えるでしょう。(この「敢えて鉄板曲を演らない」という行為については、ブランディングの視点から研究する価値があると考えています。)

 

Aqoursの活動は、コロナ禍の影響をモロに食らっています。

2次元コンテンツとしては初の五大ドームツアー(含埼玉)は全公演中止、5周年記念の野外ライブも直前の中止。Aqoursの有観客ワンマンライブは、2019年6月の5thライブを最後に、2021年末のDREAMY CONCERTまで、2年半開催が叶いませんでした。

その間も新曲のリリースは続き、楽曲だけが溜まっていくという状況。本来進めたかったAqoursの駒は中々動けず、ファンも「どうするの、これ」という状況でした。

「一度東京ドームが遠のいてしまい、また東京ドームに戻ってこれるか分からなかった」という逢田梨香子さんの言葉から、運営やメンバーも同じことを想っていたでしょう。

 

しかし、幻のドームツアーでAqoursが立てたかった今後の方針は、今回の6thライブで概ね達成できたように思えます。

先程の”アニメに区切りをつけてきた”もそうですが、幻のドームツアーでやりたかったAqoursの今後の道を示す”というミッションをようやくクリアし、本来進んでいくはずだったAqoursの道へ軌道修正したライブだったと思います。

これがAqoursの真の”再始動”と呼べるでしょう。

 


 

4年前と変わらない東京ドームへのリスペクトと”いつものAqoursの形”

ここまでの話では、”Aqoursのライブが変革を迎えた”というような内容でしたが、今回のライブではこれまでと変わらなかった、いわばAqoursの信念”もハッキリと浮かび上がりました

開幕の「何度だって約束!」、ラストの「SUKI for you, DREAM for you!」はその象徴でした。

いつか…それは今だった

待ってた この日を待ってたよ

遠く離れてたときも

ココロはずっと一緒だったと

Aqours「何度だって約束!」

4年前の東京ドームで交わした「また東京ドームへ戻ってくる」という約束、いや、それよりも「何度だって約束!」には、失われた2年間を経ての再開を祝う意味も、間違いなく含まれています。こうして見ると、Aqoursの歌詞は本当にストレートで潔いですね…

 

このライブ、Aqoursからファンへ何よりも伝えたかったことは、最後の「SUKI for you, DREAM for you!」で爆発しています。この曲を一貫してアンコールラストに据えてツアーを進めてきたことからも、Aqoursのそのまっすぐな姿勢に、苦しいくらい胸をうたれます。

好きだって 好きだって 好きだって思うから

伝えたくなっちゃう

分かちあえたら嬉しいよ

Aqours「SUKI for you, DREAM for you!」

2日間の東京ドーム、Aqoursを応援している人からしたら、これ以上ないほど幸せで温かい時間が過ぎていきました。

変わっていくことも多くあったこのツアー。その中でも、ライブを通じて変わらなかった”Aqoursの信念”。それはAqoursとファンが感じ取る、お互いを想う気持ちそのものだったのではないでしょうか。

 


 

あとがき

 

Aqoursのライブにはコンスタントに参戦してきた、と前述しましたが、ナンバリングライブの中で参戦(ライブビューイング込み)したのは2nd、ファンミ、3rd、函館UC、アジアツアー、5th、ドリコン、カウントダウン、6th埼玉という感じ。

実は最初の東京ドームである4thライブは色々あってLVすら見に行かず、後からセトリを知って大後悔しています。その後悔を晴らす面でも、この東京ドーム公演には参戦する意思を固めていました。

一方で、5thが終わってドームツアーや野外ライブが中止となり、表現の場が失われていたAqoursを見ていても、「続けていくとはいえ、新曲は出ても何がしたいんだろう」と思っていました。しかしそれは大きな間違いで、この6thツアーを通してAqoursの明確な未来への道が開けたと強く感じました。

Aqoursの次の目標が「三度目の東京ドーム」となった今、今後のAqoursの展開や活躍には、期待しかないです。来年のEXTRAライブまで時間がありますが、絶対に参戦します。

長い記事となりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。